関東地域

HOME | club | 関東地域

エムズ81鬼ごっこクラブ

活動地域:東京都(渋谷区・新宿区) 千葉県(浦安市) 埼玉県(三郷市)

<連絡先>
公式ホームページ:http://ms81.org/onigokko.html 

<活動方針> 
少子化や子どもの運動能力の低下など社会環境の変化に応じ、子供から大人まで一緒に楽しめる「スポーツ鬼ごっこ」を通じて、子どもたちが伸び伸びと身体を動かし、自ら考える力をつけ、理解や調和、感謝の心を身に付けられるよう願っております。
<活動内容> 
様々な動作と連携により展開される「スポーツ鬼ごっこ」は明るく楽しく気軽に取り組めます。「スポーツ鬼ごっこ」と専門的なドリルトレーニング・サーキットトレーニングを併用することにより、基礎体力の向上はもちろん、重心移動の速さ(脚の速さ)・身体をコントロールする能力(体幹)・反応や方向転換(敏捷性)の各能力を効率的に引き出します。
そして「スポーツ鬼ごっこ」により、何よりも大切な人と人との心の触れ合いを実感し、友情や信頼を深めながら活動しています。
 


SGAT ISEHARA SC

活動地域:神奈川県伊勢原市・小田原市・南足柄市

<連絡先>
Facebookページ:https://www.facebook.com/SGAT-Isehara-SC-830597033702636/

<活動方針> 
多種多様なスポーツを通じ心技体の総和を図る。

<活動内容> 
伊勢原スイミングクラブ(伊勢原市)及び小田原市(富水幼稚園)を拠点に水泳・体操・サッカー&フットサル及びスポーツ鬼ごっこを行っています。
 


新宿スポーツ鬼ごっこ部

活動地域:東京都新宿区を中心に立川市や都内全域と、三浦海岸など都外も幅広く。

<連絡先> 
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/shinjukusportsonigokkobu
ブログ: https://ameblo.jp/shinjukusponi 
Facebook:https://www.facebook.com/shinjukusportsonigokkobu 
Twitter: https://twitter.com/shintachisponib
LINE: http://line.me/ti/p/@nru9266a 

<活動方針>
鬼ごっこ協会の理念に基づいた教育の徹底、子どもから大人まで鬼ごっこを通じて心身共に豊かに成長することを目指す。

<活動内容>
新宿区を中心に都内全域と都外も幅広く活動地域とし、季節に合わせたイベントも多数実施。
・スポーツ鬼ごっこ体験、練習会開催(毎月第3日曜午前と第1金曜夜、他)
・スポーツ鬼ごっこ各種大会出場
・スポーツ鬼ごっこや各種鬼ごっこのイベント企画、運営
・有資格者によるスポーツ鬼ごっこ講師派遣
 


東京鬼ごっこクラブ

活動地域:東京都世田谷区

<連絡先> 
公式HP
http://amica.juno.bindsite.jp/tokyooc/index.html 
公式Facebook
https://www.facebook.com/tokyo.onigokko.club/ 

<活動方針> 
東京OCの活動方針は「楽しむこと」です。スポーツ鬼ごっこやおいごっこの勝ち負けにもこだわりながら、全力で楽しむ気持ちを大切にしています。また、地域社会にも貢献して、地域とともに成長していくクラブを目指しています。大人から子供まで幅広い世代で活動をしています。

<活動内容> 
主な活動は、スポーツ鬼ごっこ公式トップリーグの出場クラブとして活動をしています。他には、都内での広く一般の方を対象にしている体験会の開催をしています。
 


FIKA総合型クラブ

活動地域:神奈川県秦野市

<連絡先>
公式HP:https://fikasports.jimdo.com

<活動方針> 
スポーツの力で皆が笑顔になれるクラブを目指しています。
また、クラブ名のFIKA(フィーカ)にあるように、皆でお茶を楽しむ様な気軽な気持ちでスポーツ活動に参加してほしいという想いを込めて活動しています。

<活動内容> 
定期クラス
《スポーツ探検隊(総合スポーツ)》
《スポーツ探検隊PLUS(トレーニング)》
《スポーツサポート(鬼ごっこ&トレーニング)》

不定期活動
・各種スポーツ体験(2019年度はボルダリング、ハンドボール)
・鬼ごっこ(鬼ゴッター大会、鬼ごっこ普及イベント、各地域大会参加 など)
・秦野市行政関連イベント参加
・トップチーム(相模・湘南ハンターズ)
 


ふくはらスポーツクラブ

活動地域:埼玉県川越市

<連絡先> 
公式HP
https://fukuspo.wordpress.com/
http://fukuhara.aikotoba.jp/

<活動方針> 
『さまざまなスポーツを通じて世代を越えて繋がり、みんなが笑顔になれる環境づくり』
をクラブ理念とし、年齢・種目・技術にとらわれず誰もが気軽に参加できる場を提供する事で、「私達の地域にあって良かった!」と思われるクラブを目指しています。

<活動内容> 
定期教室(ミニバスケット、ヒップホップダンス、かけっこ、スポーツ鬼ごっこ、スポーツ吹き矢)
イベント・体験会(夏休みこどもの遊び場(ストラックアウト系競技など)、ウインターフェスタ(雪遊びイベント)、ふくスポフェスタ(体力測定・チーム対抗レク)、大人のスポーツ鬼ごっこ体験会、スナックゴルフ体験会、ボッチャ体験会)
クラブ交流会・連携イベント(ミニバスケット、スポーツ鬼ごっこ、フットサル)
 


ふじみ野ラビリティ

活動地域:埼玉県ふじみ野市周辺

<連絡先>
公式HP:http://onisaitama.com/rability/
公式Facebook:https://www.facebook.com/fujiminorability/
公式Twitter:https://twitter.com/rabilityoni

<活動方針>
ふじみ野ラビリティは、埼玉県ふじみ野市をホームタウンとした地域密着型のスポーツ鬼ごっこのクラブチームです。ふじみ野市や周辺に在住する子どもから大人までの幅広い世代のメンバーで構成されています。

<活動内容>
国内最高峰のスポーツ鬼ごっこ公式トップリーグ「ONIリーグ」に埼玉県内のチームとして唯一参加しており、高い競技レベルを維持しています。小学生高学年を対象としたU-12クラスでは埼玉県予選大会で2連覇、2年連続全国大会に出場し全国ベスト8、全日本都道府県大会の埼玉県代表選手やナショナルトレセンにも多数の選手を輩出し続けています。「ふじみ野市スポーツ鬼ごっこ連盟」の加盟団体として、スポーツ鬼ごっこ公認ライセンス指導者による体験会や練習会などふじみ野市スポーツ鬼ごっこ連盟と共同で開催しています。スポーツ鬼ごっこの各種大会への出場や啓発活動を通じて、市民が元気にいきいきと暮らすことのできるまちづくりへの貢献を目指していきます。
 


チーム埼玉県

活動地域:埼玉県内

<連絡先>
HPアドレス:https://onisaitama.com/
Twitterアカウント名 @saitamaoni

<活動方針>
スポーツ鬼ごっこを通じた「チーム埼玉県」として、チームや世代の垣根を超えたコミュニケーションの醸成を図り、スポーツ鬼ごっこを楽しみたい仲間の居場所づくりを目指しています。

<活動内容>
埼玉県スポーツ鬼ごっこ連盟が開催している「埼玉県トレセン」を母体として活動を行っています。県内のスポーツ鬼ごっこクラブチームから集まった選手たちと公認ライセンスを保持する指導者らが集まり、スポーツ鬼ごっこの戦術や技術を習得し、お互いに切磋琢磨しながら競技レベルの向上を図っています。現在は、小学生から大人まで100名以上が選手登録して月に1~2回程度活動しています。今後は「チーム埼玉県」として、各種大会や練習試合に参加していく予定です。
 


つくばLIGARE

活動地域:茨城県つくば市

<連絡先>
HPアドレス https://sites.google.com/view/tsukubaligare/

<活動方針>
つくばLIGAREは、子供達に遊びの大切さを伝え、子供達と共に遊びを共有し、子供達と共に成長していく団体です。つくばLIGAREに所属する大人は、「大人が真剣に遊べば子供も真剣に遊ぶ」の言葉を大切にし、誰よりも子供達と真剣に遊び、共に笑い、共に成長していきます。つくばLIGAREに所属する子供は、「自ら考え、誰とでもコミュニケーションを取り、常に挑戦する」気持ちを持って、日々の活動に取り組んでいます。つくばLIGAREは、つくばの自然と共に過ごせる時間や空間を大切にし、鬼遊びや様々な活動を通してみんなで成長していく団体です。
<活動内容>
固定参加クラス(チャレンジャーズ、リバティ)
自由参加クラス(エンジョイ、大人の鬼ごっこ部)
イベント(日の出登山、お花見、水合戦、砂浜鬼ごっこ、どろんこ鬼ごっこ、夏合宿、筑波山ガマレース参戦、駅伝、つくば健康マラソン参戦、大縄跳び、森の運動会、スキー教室、タグラグビー、水上アスレチック、BBQ等)
 


NPO法人ファーストペンギンネットワーク

活動地域:茨城県鹿嶋市、茨城県鹿行地域

<連絡先>
HP:https://www.first-penguin-net.com/
FBページ:https://www.facebook.com/npo.fpn/
公式ラインID:@vyy1243l (最後はLの小文字)
代表電話(宇野):090-8596-7538

<活動方針>
私たちを取り巻く急激な環境変化。そして人口減少、少子高齢化などの社会問題。今だからこそ、人は人と関わり社会とつながることが大切だと考えています。
新たな時代、環境に即した各世代の問題に寄り添い、主に仕事、子育て、介護、余暇の場面において、健康促進、人との関わり、暮らし方等を提案することで、各世代が本来持っている力を発揮し、生き生きと輝ける地域社会の実現を目指し、2016年に設立したNPOです。

<活動内容>
・鬼ごっこ
・認知症予防 脳の健康教室(鹿嶋市委託事業) 脳の健康サロン(自主運営事業)
・女性 子育てママ向け健康教室 / ヒーリングヨガ(知育型託児付き)
・市民交流 サークル活動 サイクリング「ハッピーペンギンライド」
・社会教育活動 各種講座 ワークショップ 開催
・婚活事業 「ふれあいパーティー」開催
 


桜スポーツ鬼ごっこクラブ

活動地域:茨城県つくば市

<連絡先>
 HPアドレス https://sakuraoni298.wixsite.com/my-site

<活動方針>
親子で鬼ごっこを合言葉に鬼ごっこ協会が掲げている鬼ごっこを通した地域づくりを目指しています。未来ある子供達の、健全に成長するための活動や、大会や試合からの学びを、親子で共有し次世代に繋げ、また地域に応えるプログラムを提供できるように活動しています。
<活動内容>
2013年から茨城県つくば市内学校体育館で小学生親子を対象に週1で定期開催しています。スポーツ鬼ごっこから繋がる遊びを中心に、全身運動、基礎体力向上や、仲間と協力する大切さを理解しながら、地域に繋がる活動をしています。

︎・スポーツ鬼ごっこ体験会開催
(つくば市内小学校、児童館、幼稚園、放課後子ども教室、かすみがうら市内小学校、牛久市土曜かっぱ塾他)
・つくば市健康マラソン
・つくばマラソン
・筑波山ガマレース
(2019親子の部優勝)
・つくばウォークラリー
︎・かすみがうらマラソン等
 


KSCスポーツ鬼ごっこ/かすみがうらWing

活動地域:茨城県かすみがうら市

<連絡先>
 HPアドレス https://kasumigaura-onigokko.amebaownd.com/

<活動方針>
かすみがうらWingは、茨城県かすみがうら市委託事業『かすみがうらスポーツ&カルチャー』の活動プログラム内チームです。
スポーツ鬼ごっこを通じて、仲間の大切さや思いやりの心を教え、心身ともに健全に育まれていくことを目的とし、未就学児から大人まで楽しみながら活動しています。

<活動内容>
2017年からかすみがうら市内小学校体育館で、週2回参加対象を分けて定期開催しています。スポーツ鬼ごっこを通じて色々な遊びを体験し、体力・瞬発力の向上を目指しています。また仲間(関わる全ての人)に対して「ありがとう」の気持ちや「ありがとうございます」を言える(言ってもらえる)行動ができるように教えています。
 その他、地域や学校との繋がりも重視し、地域・学校事業へ積極的に参加しています。

<かすみがうら市内小学校対象> 
・スポーツ鬼ごっこ体験授業
・アフタースクール活動
<かすみがうら市民対象>
・スポーツレクリエーションまつり
・かすみがうらまつり
・かすみがうら市民マラソン(駅伝の部 出場)
 


ネクスファアスレチッククラブ

活動地域:千葉県柏市

<連絡先>
nextph.athletic@gmail.com

<活動方針>
千葉県柏市にある学童保育、学習塾が一体化した居場所・学び舎であるネクスファのスポーツ部門です。スポーツ鬼ごっこを通じて、他者との連帯感、達成感を感じてもらいたいと思っています。
<活動内容>
練習日:不定期(学童なので平日放課後はほぼ全て)
活動場所:柏西口第一公園

スポーツ鬼ごっこ公認ライセンス指導者を中心に練習を行い、練習試合や近隣で行われる大会に積極的に参加します。
モルックにも挑戦していて、第1回全日本モルック学生大会では全国3位になりました。
 


アタゴッチ

活動地域:東京都八王子市

<連絡先>
atago.sports.oni@gmail.com

<活動方針>
1. スポーツ鬼ごっこなどの団体スポーツを通じて、子供達の心身を育む。
2. 保護者、地域の人々による自主的な活動運営を行う。

<活動内容>
スポーツ鬼ごっこを軸として、氷オニやことろことろのようないろいろな鬼ごっこを主に行っています。
また、メインではありませんが、ドッジボールやバレーボールといった球技も行っています。最近では、タグラグビーやアルティメットといった比較的新しいスポーツも視野に入れています。
練習日以外では、なわとびチャレンジ(2重跳びの回数を競う)を行ったり、みんなで登山を行ったりもします。
 


関東制覇卍アルティメットリベンジャーズ

<活動方針>
スポーツ鬼ごっこを楽しみ多くの人に届けていきたい。そして関わってくれた多くの人たちがスポーツ鬼ごっこを通してみている夢を、更に広げていきたいと思っています。
そしてまず、チームで1番近くで支えてくれている人たちの夢を叶えていき、さらに夢を広げていきたい。
他のスポーツに負けない競技にする。
スポーツ鬼ごっこを通して個人の影響力を付けていきたい。

<活動内容>
毎月体育館が借りれたら30-40人規模で練習会をしています。
大会遠征などもしています。
SNS等も力を入れており、今後YouTubeを始めていきたいと思っています。
他のスポーツをしているチームなどと異種格闘技戦のような交流もしていきたいです。
 


NPO法人浦和スポーツクラブ

活動地域:埼玉県さいたま市

<連絡先>
https://urawasc.org/

<活動方針>
スポーツ鬼ごっこを通して、コミュニケーション能力の向上を目指し個々を大切にします。
戦力、戦術は、みんなで考え実践します。

<活動内容>
浦和スポーツクラブでは、子供からシニアまで、誰でも気軽にスポーツを楽しめる、スポーツを通してまちに笑顔と会話があふれる・・・。そんなまちになることを願い活動しています。
現在、4歳から80代まで700人ほどの会員がサッカー、テニス、スタジオと自分に合ったプログラムを選んで楽しんでいます。
 


LAG鬼ごっこクラブ

活動地域:埼玉県川越市

<連絡先>
https://learn-and-grow-group.com/

<活動方針>
総合型地域スポーツクラブとして多志向、多世代、多種目を兼ね備えたスポーツクラブを目指しております。

<活動内容>
現在ではサッカー、体操、新体操、スポーツ鬼ごっこ、陸上など複数のクラブがあります。
 


ふじみ野スポーツ鬼ごっこクラブ

活動地域:埼玉県ふじみ野市

<連絡先>
ホームページ:http://fujiminooni.com/
Twitter:https://twitter.com/spo02fujimino
Facebook:https://www.facebook.com/fujimino.onigokko
Instagram:https://www.instagram.com/spo02.fujimino/


<活動方針>
私達は「楽しんだもん勝ち!!」をスローガンに掲げ、鬼ごっこを通して運動する楽しさを伝えています。「行きたいときに行く」スタンスでやりながら、地域に根ざした活動をしています。多世代で交流できるのも魅力の1つです。

<活動内容>
小学生から大人までが亀久保小学校体育館を拠点に土日祝日に活動しています。スポーツ鬼ごっこを中心に活動し、その他様々な種類の鬼ごっこやドッヂビー、ボッチャ、ラダーゲッター、なわとびなどレクリエーションも行っています。スポーツ鬼ごっこ大会、水合戦、運動会、ハロウィーンなどのイベントも積極的に行っています。
ふじみ野市委託事業、総合型地域スポーツクラブ、学童、児童館、放課後子ども教室などでスポーツ鬼ごっこの普及活動・出張指導もやらせていただいています。
 


三宿こどもアスリートクラブ

活動地域:東京都世田谷区

<連絡先>
ホームページ:https://macmishuku.hp.peraichi.com/


<活動方針>
・とかく楽しめ!
・とかくチャレンジせよ!
・とかく動いていけ!
・とかく声掛け合え!
・とかく失敗せよ!
・とかく胸を張れ!
・とかく愉快行きましょう!

<活動内容>
鬼ごっこたくさん、いろんな動き作り、縄跳び、ドッジボール、リレー、スポ鬼、お題プランク、逆立ち、円陣バレー、またスポ鬼・・・1日で書き切れないほどやっています。サッカー、バスケといったメジャースポーツだけでなくタグラグビー、ダンスなど何でもござれでかじります。地域の駅伝大会、マラソン大会、陸上大会もチャレンジしまっせ。クリスマスや春の卒業イベントは、漫才や劇、音楽などエンターテイメントも全力で取り組むべし。水色の小学生から、時黒のOB・OGも混ざってワイワイガヤガヤと。大人楽しむ時間は「ガチアス」。そんな風地域の老若男女集う場。それ三宿こどもアスリートクラブ!!
 


牛久カッパーズ

活動地域:茨城県牛久市

<連絡先>
Instagram:https://www.instagram.com/ushiku_onigotta/


<活動方針>
スローガンは「One for All, All for One  一人は皆のために、皆は一つの目的のために」
仲間の良さを引き出し合い、楽しみながら成長できる鬼ごっこチームが目標です。思考力・持久力・コミュニケーション力を身につけ、最後まで諦めずに挑戦する選手を育成しています。

<活動内容>
 2019年茨城ゆめ国体への出場以来、週1回牛久市内の体育館で定期練習をしています。体幹を鍛える基礎トレーニング、攻守の戦術練習、実践試合に加え、メンバー同士の話し合い・次のプレイにつなげるための振り返りも大切にしています。各種大会や交流会にも積極的に参加し、練習の成果を発揮してきました。BBQ大会、ヘルシーボール、親子レク、進級祝い式等のイベントも好評!皆で楽しい時間を共有しています
 

群馬スポーツ鬼ごっこ公認クラブ

活動地域:群馬県・桐生市、みどり市

<連絡先>
gunma.spooni@gmail.com


<活動方針>
地域の活性化を目指しながら、現代子どもたちの体力が年々下がってきているといわれているこの現代で群馬県の子どもたちの体力増進を図っていき、群馬の子どもたちのフィジカルを日本一にしていきたい。

 [ 団体の活動内容 ] スポーツ鬼ごっこで、今は桐生市みどり市で行っているが群馬県全域に今後活動を広げていきたい。

 [ 団体HP・SNSなど ] Instagram  
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=gyim0i7kc6e4&utm_content=qp9itqx

tiktok             
 https://www.tiktok.com/@spoonigunma?_t=8ZfGA6CKuPp&_r=1
 

LYCAON's

活動地域:東京都

<連絡先>
lycaons.oc@gmail.com


<活動方針>
LYCAON's(リカオンズ)はスポーツ鬼ごっこの社会人チームです。
チーム名の由来になった「リカオン」と言う動物は、チームワークが武器のサバンナのハンターです。リカオンズもリカオンのようにチームワークを武器に楽しくプレーしていきます。

 [ 団体の活動内容] 体験会や練習会を月2回ほど活動しています。
アップも兼ねて色々な鬼ごっこをしつつ、スポーツ鬼ごっこをメインに活動しています。


 [ 団体HP・SNSなど ]
Instagram:https://instagram.com/lycaons.oc
HP:https://www.lycaons.club/
 
詳しくはこちら

鬼ごっこリサーチラボ KOTORO

活動地域: 首都圏(東京、神奈川等)

<連絡先>
onigokko.research.lab@gmail.com


<活動方針>
鬼ごっこのある楽しい毎日をみんなで作っていく全世代向け鬼ごっこコミュニティ

 [ 団体の活動内容]
①スポーツ鬼ごっこや鬼ごっこ体験イベント
②勉強会(オンライン、オフライン)
③交流会
④外部イベントへの出展
⑤スポーツ鬼ごっこ大会への参加

 [ 団体HP・SNSなど ]
公式HP:http://onigokkoresearchlab.saturn.bindcloud.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/onigokko_lab
 
詳しくはこちら

富士見市スポーツ鬼ごっこクラブ

活動地域: 埼玉県富士見市

<連絡先>
fjmcity.sportsonigokko@gmail.com


<活動方針>
スポーツ鬼ごっこ、様々な鬼ごっこを通して、
・多世代で交流する
・運動不足解消に貢献する
・富士見市のスポーツ振興に貢献する
・運動を通して各自の自己肯定感を上げる
・人同士のコミュニケーションを活性化させる
・鬼ごっこの普及活動に尽力する

 [ 団体の活動内容]
スポーツ鬼ごっこや鬼ごっこの体験を通して、子ども大人問わずたくさんの笑顔を作りたいと思っています。子どもと大人が一緒になって試合ができるのはスポーツ鬼ごっこの良いところですので、ミックスの試合などを多めにします鬼ごっこの魅力の発信しつつ、鬼ごっこのあるまちづくりを体現できたらと考えています。。時には、他の様々なスポーツも通して体験して交流も図りながら、富士見市のスポーツ振興に貢献していきます。

 [ 団体HP・SNSなど ]
 

三芳町スポーツ鬼ごっこクラブ

活動地域: 埼玉県三芳町

<連絡先>
sportsonigokko.miyoshi@gmail.com


<活動方針>
様々な経験を経て、青少年の健全育成や多世代交流を促進します。また、運動が苦手な子でも楽しく運動ができるように取り組みます。鬼ごっこをすることにより、たくさんの人達が交流できる場となればと思っています。

 [ 団体の活動内容]
運動が苦手な子でも楽しめるメニューを中心に行います。スポーツ鬼ごっこ、鬼ごっこを行うとともに、アイスブレイクやレクリエーションも挟みながら、居心地の良い場づくりに努めます。スポーツの楽しいという本質の部分を大事にし、結果よりも過程を大事にして楽しみながら取り組むことを心がけます。
 スポーツ鬼ごっこ、鬼ごっこの普及活動も積極的に行い、地域に根ざした、必要とされるスポーツ団体になれるように邁進します。


 [ 団体HP・SNSなど ]